オンラインカジノを始めようと思った時に一番に気になるのが「日本でプレイしたら、逮捕されるんじゃない?」ということです。
そしてネットで「オンラインカジノ 逮捕」と検索すると、まさかの逮捕の前例が!これはダメだ~と思う前に、もう一度オンラインカジノの違法・合法について知る必要があります。
当然賭博である以上「完全に合法です!」とは言えませんが、「なぜ逮捕者が出てしまったのか」という根拠を知ることで、安心してオンラインカジノを楽しめるようになります。
それでは現在の日本でのオンラインカジノの法的状況を確認していきましょう。
読みたい部分から読む
オンラインカジノは合法、それとも違法?

オンラインカジノは違法か、合法かと決めるのであれば、「白に限りなく近いグレー」というのが現状の解釈として妥当であると思います。
白でも黒でもない、というのが実情なのです。というのも、合法であれば白、違法であれば黒なのですが、現状日本には取り締まる法律がないので、何とも言えない、という状態が最もふさわしい表現なのです。
「それじゃあ日本でオンラインカジノをプレイするのは違法じゃないの?」という声にお応えしておきます。
オンラインカジノを日本でプレイした場合の違法性は?
日本でオンラインカジノをプレイした際の違法性はありません。
というのも、現状の日本の刑法には海外にサーバーを置き、海外が運営主体であるオンラインカジノサイトを対象にした法律が存在しないからです。
インターネットという媒体の性質上、それを取り締まってしまうことは、海外の法制に手を加えてしまうこととなるため、日本政府としては慎重にならざるを得ず、違法としてしまうのは非常に困難なのです。
つまり現在は違法性を追求することは難しいという状態です。
オンラインカジノと日本の賭博法との関係

オンラインカジノといえば、当然賭博です。日本では賭博罪という犯罪があります。例えば友人と賭けマージャンをすることは違法ですし、野球賭博なども当然違法となります。
競馬・競輪・競艇・オートレースは国と地方自治体が認める公営賭博なので、賭博罪の適用は阻却されます。
パチンコに関してはいわゆる三転方式により、金銭の賭博ではないという法律の抜け目を掻い潜っているので、違法性を訴求できません。
当然現状の日本で、カジノを運営すると賭博罪に触れるため、違法となります。
たまにニュースで裏カジノや裏パチスロで摘発されている組織を耳にするのは、賭博罪に触れているからです。
つまりオンラインカジノでも、日本に運営元がある場合は、賭博罪が適用されることになります。
カジノ法案と日本のオンラインカジノのこれから
オンラインカジノが気になる人にとって、リアルカジノについても気になるのではないでしょうか。
日本では先日IR法案、いわゆるカジノ法案が可決され、ついに日本にもカジノが作られることが決定しました。2025年の本格的な開業を目指して、候補地の選定や依存症対策に取り組んでいるのが現状です。
そこで気になるのが、リアルカジノが認められたら、オンラインカジノも認められるんじゃいないの?という点です。
しかし残念ながら、IR法案にはリアルカジノについては認めつつも、オンラインカジノについては言及されていませんでした。
唯一言及されていたことは、「カジノ運営会社は現地の店舗以外の場所でカジノを運営することを禁止する」と言っているのみです。
つまり、日本でカジノを作る会社は、インターネットなどでそのサービスを提供してはいけませんよ、ということです。今私たちが楽しんでいるオンラインカジノについての言及ではありませんでした。
ただ当然、これから認められる可能性がゼロというわけではありません。というのも、現状オンラインカジノを取り締まる法律がないのにも関わらず、その法整備に積極的でないからです。
もし本当に取り締まりたいのであれば、法整備をしたら良いのですが、パチンコと同じように「見て見ぬふり」という状態が続いているのが現状です。
しかしそんななか、オンラインカジノユーザーに激震が走った事件がありました。
2016年についにオンラインカジノユーザー、しかも海外サーバーを置くオンラインカジノのプレイによる逮捕者が出てしまったのです。
オンラインカジノの国内の逮捕事件から不起訴になった経緯とは?
この事件はオンラインカジノを楽しんでいる人、そしてこれから楽しみたいという人にとって、大きな影響を与えました。
誰もがギャンブルを楽しみたいと思う反面、逮捕だけは絶対にされたくないと思っているからです。
そんな中、自分たちとほぼ同じ状況のユーザーが逮捕されたのですから、知らずにいられるわけがありません。
それでは実際にこの事件でなぜ逮捕されたのか、なぜ不起訴という結果になったのかを説明しておきます。
逮捕の理由は曖昧なものだった
なぜオンラインカジノで遊んでいた3人が逮捕されたのか、その理由は彼らが遊んでいたサイトが、「限りなく日本人に向けて作られていた」という点でした。
日本語でのサービス提供、日本時間に合わせたライブゲーム、日本人ディーラーの存在、これらを鑑みると、日本人に向けた賭博サービスを能動的に受け取ったという解釈が適用されると判断されたのです。
正直多くの人たちの反応は「これだけで逮捕されるのか…」というものでした。そして逮捕されたうちの1人も当然同じ気持ちだったので、略式起訴に反対し、裁判を起こすこととなったのです。
結果は不起訴処分、つまりお咎めなしとなったのです。
弁護側の理由としては、下記のようなものでした。
- そもそもユーザーが違法とするならば、それを提供したサービス元が違法であると判断できなければならない
- 運営元に賭博罪を適用できないにも関わらず、ユーザー側のみに、法を適用することは正しいとは言えない
恐らく検察側もここまで抵抗されることを考えておらず、オンラインカジノのユーザー拡大を抑制する目的の逮捕だったと思われます。
しかし、オンラインカジノユーザーから逮捕者が出たという爪痕を残しただけでも、抑制効果を果たしてしまっている点は致し方ないと言えるでしょう。
ただし、言えることはその後逮捕者は出ておらず、現状オンラインカジノを取り締まる法整備も積極的に行われていないということです。
結論!オンラインカジノは日本でのプレイはグレーゾーン。その理由は?
以上のことをまとめると、オンラインカジノを日本でプレイすることは、グレーゾーンしかし白に限りなく近いグレーであるということです。
その理由は、日本の法律ではオンラインカジノを裁く明確な根拠がなく、実際の法廷でも違法という根拠が認められなかったからです。
実際に法廷で不起訴という判決が出たことは、オンラインカジノユーザーにとって朗報でした。現状の法律では、今の法制上どうすることもできないという点が明らかとなったからです。
しかし、前回の事例では、限りなく日本人に向けたサービスであるという点に焦点を当てられ逮捕に至りました。
つまり前回の事例以上に日本人に特化したオンラインカジノでは、新たな法解釈によって再び逮捕の可能性があることも否定できません。
これに対し明確に反対する姿勢をとっているオンラインカジノもあるため、サービスを利用する際は、サービスの内容、そしてその運営元の意思も確認しておきたいところです。
気になるベラジョンカジノの違法性についてはこちらから → ベラジョンカジノは合法?その違法性について検証!